ニュース・活動報告
継続するポエナと学生との交流
我が子を思い出させる学生さんたちに、自身の体験を伝えることは被害者にとって大きな負担になる場合もあり、体調を崩す遺族も珍しくありません。しかしこれから社会に出て活躍する若い人々の未来に何らかの力になることを願い、また自身の強く生きる姿を見せることが、亡くなった家族への何よりの供養でもあります。
法政大学現代福祉学部の佐藤ゼミの学生の皆様にも、そうした交流を通して犯罪被害者への理解をいただき、遺族の立ち直りに大きな支援となっています。
体験談を話す被害者遺族と学生
2011年6月28日掲載