第8回GPFライトプレーン大宮大会報告 ホームページへ イベント報告へ
2007年10月7日(日)開催の標記大会は昨年秋の第6回大会と同様、晴天・無風に恵まれ絶好の飛行機日和のなかで行われました。
90秒の3ラウンドの後、5名が勝ち残って3分のフライオフ。新人でFPF会員なりたての増田和夫さんがただ一人3分Maxをクリアーして優勝となりました。(増田さんについては文末を一読ください)
大会運営にご協力いただいた島崎和利さん、高橋一夫さん、また賞品を寄付していただいた岩田光夫さん、古谷正さん、大村和敏さんに感謝します。
フライオフ進出の(左から)磯、小林、増田(和)、松岡、田坂さんとそれぞれの愛機
出場機の写真:ライトプレーンいろいろ
です。
和田さん撮影の大会スナップへのリンクです。
成績表
順位 | 氏名 | 1回 | 2回 | 3回 | FOー1 | 合計 |
1 | 増田 和夫 | 90 | 90 | 90 | 180 | 450 |
2 | 松岡 恒夫 | 90 | 90 | 90 | 149 | 419 |
3 | 小林 茂夫 | 90 | 90 | 90 | 147 | 417 |
4 | 田坂 紀夫 | 90 | 90 | 90 | 117 | 387 |
5 | 礒 成一 | 90 | 90 | 90 | 8 | 278 |
6 | 橋本 忠明 | 83 | 90 | 90 | 263 | |
7 | 平野 清 | 90 | 90 | 82 | 262 | |
8 | 中野 記 | 82 | 90 | 90 | 262 | |
9 | 江口 脩 | 86 | 90 | 82 | 258 | |
10 | 古屋 正 | 69 | 90 | 90 | 249 | |
11 | 柳沼 徳弘 | 83 | 90 | 72 | 245 | |
12 | 渡辺 了敏 | 86 | 90 | 61 | 237 | |
13 | 増田 征夫 | 86 | 69 | 70 | 225 | |
14 | 間島 峰男 | 69 | 69 | 72 | 210 | |
15 | 松本 允介 | 31 | 90 | 89 | 210 | |
16 | 鈴木 深志 | 34 | 84 | 90 | 208 | |
17 | 鯉沼 | 42 | 57 | 90 | 189 | |
18 | 枝 延 | 61 | 66 | 45 | 172 | |
19 | 河村 政彦 | 22 | 29 | 37 | 88 |
絶対優勝と確信していた人たちの失敗談を少し紹介します。
Hさん:第1、第2ラウンドは会心の飛行、ただしサーマルで回収は大変だった。機体性能には余裕がありすぎるので3回目には巻きを多少ひかえたら運悪く下降気流に捕まった。
Tさん:フライオフではパワーアップのためゴムの条数をふやしたら機体トラブル。
Iさん:フライオフでは巻数をふやしたら胴体の歪みでダイブ。
掲示板投稿
合掌 投稿者: 松本@GPF 投稿日 : 2009年 1月 8日 (木)
12月23日朝私たちのクラブメンバーで第8回GPFライトプレンーン大宮大会優勝者の増田和夫さんが自宅近くの飛行場で急逝しました。 59歳、 早すぎる死です。
動力ゴムを巻きながらの即死だった様です。 自分も飛行機を飛ばしながら死ねたら幸せだと言う飛行機仲間もいました。
私が思い出した言葉は
西行 「願はくは花の下にて春死なん、そのきさらぎの望月のころ」
?? 「死ンデモラッパヲハナシマセンデシタ」