こんにちは。 |
![]() 相手は35歳か。おとなですね。でもあなたも20歳なら大人じゃないかな。 それはともかく、大人でも子供でも、まあまあ好きならキスするひとはたくさんいます。むしろいい大人がそこまでで止めているのなら、その先に踏み込めない理由があると考えるべき。それはあなたの年齢なのか、あなたへの気持ちなのか、転勤までという時間的制約のせいなのかはたずねてみるしかない。ペットで終わるのも決して悪い経験ではないだろうけど、本気で好きなら相手の気持ちをたしかめること。どうせいまの関係は期限つきのものなのだから、壊れることを恐れるよりも先へ進もうと試したほうがあとで後悔することは少ないんじゃないかな。キスする関係なんだ。一から告白するよりはずっと心の負担は軽いはず。キスする直前にきいて、納得できなかったら直後にまたきいてみるといい。 |
初めてご相談します。よろしくお願いします。 僕のクラスにはある女子がいるんですが、その女子がよくちょっかいを出してきます。ですが、そのちょっかいが変わっていて、変な話ですが、わざと僕の顔に自分の胸を押し付けてきたり、パンチラを見せてきたりします。最近一番迷惑したのが、ある女子を含む三人の女子が僕の自宅に来たんですが、僕の部屋で話してたら、またわざと胸の谷間を見せてきたり、三人の胸で僕の顔を挟んできたり、胸で押し込んだりしてきました。今はおかげで他の女子にまでこういうことをされています。嘘みたいな話ですが本当です。正直、嫌とも言いづらいので困っています。それで、思ったんですが、ある女子は僕に気があるんでしょうか? また、どうやってこのことを対処したらいいでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします。 |
それでだ。 「ある女子」がどうのではなく、きみが「ある女子」を好きなのなら、ウジウジしている場合ではない。相手が行動を起こしているのだから、次はきみの番だ。チンコをこすりつけてやれ。いきなり実行がためらわれるのなら、今度オッパイを押しつけられたら、「なにすんだ、こっちもチンコこすりつけるぞ」と言ってやれ。どうなるかな。サイアク、殴られるかもしれないが、オアイコだ。訴えられることはない。もとがマンガ臭い話だ。あんがい、「こすりつけてみなよ」と返ってくるかもしれない。どうなるにせよ、そこから新しい関係が始まるのだ。 |
中学生時代に、BOYS BEのような恋愛にあこがれていました☆ それでは、相談を聞いてください。いま21歳の大学生です。現在同い年の好きな女の子が居るのですが、1年くらい普通の仲のよい友達でした。 しかし夏休み頃から二人で遊びに行くようになり、俺の方から恋愛対象としてみるようになったので告白をしました。結果としては、俺と一緒に居るのが楽しいし、他の男の人と遊ぶのは嫌だけど俺となら遊びに行きたいと思うしすごい大切な人、だけど付き合うのはもう少し時間が欲しいと言われました。 理由は彼女は大学生になるまで男と交際したことがなく、初めて付き合った相手が付き合い始めと後が全然違うような人で結果として良い思い出が一切なくなってしまった、という付き合いをしてしまい、せっかく今の俺との好い関係が付き合うことで壊れるのではないか?という気持ちがあるようです。、また、その男性のせいで人を心底信じることが出来なくなってしまった。とも言われました。彼女にしても初めて付き合うときはすごい勇気を出して決心したのだと思うし(相手から好意を抱かれてOKした)、そんな風にがんばった結果がトラウマになっているのならちゃんと自分を判断して見極めてもらってからでいいと思いました。 そのため、友達以上恋人未満という関係で今でちょうど二ヶ月です。その間は大学の帰りに待ち合わせて出かけたり、休日にドライブに行ったり普通のカップルのようにも見えるような感じでした。メールも毎日彼女からくれるし嫌なようには思われていないように感じます。 しかしそろそろ男としてけじめをつけたいというのが正直な気持ちなのですが、このような場合二ヶ月は短いと思いますか?もちろん一般論として語れる内容ではないことも承知です。そのほかの点でも、なにか良いアドバイスがあればご指摘いただけたら幸いです。長々と失礼いたしました。 |
中途半端に仲がいいなんて、辛いことだと思う。 二ヶ月が長いか短いかは、きみが決めること。きみにとっては長かったのなら、けじめをつけるときに至っているのだ。 |
はじめまして、ネコ(25歳・国家試験浪人生)と申します。同じ受験予備校で知り合った彼(25歳)のことで相談です。 彼とは今年の1月から話すようになり、バレンタインにギリチョコを渡したり、帰りに話すようになってお互い惹かれていました(2〜3月中は)。予備校の後、地下鉄のところでバイバイしたとき、彼から「もっと一緒にいたい」とメールをもらったこともありました。ところが5月の試験後、一緒に飲みに行こう!と以前約束していたので、お誘いメールを送ったら、「1ヶ月前に付き合っている人ができたので、二人で食事に行くのは難しい」という返事が来たのです。「私に嘘だけは言いたくないから、ちゃんとなにもかも書きます」と。 付き合うことになった相手は、中学時代の同級生で、偶然、電車のなかで再会したんだそうです。その頃、お互いに思いあっていたのに、ちょっとしたすれ違いで付き合うことはなかったけれど、彼女は10年間、彼のことがずっと忘れられなかったんだそうです。10年目の今年、会えなかったら諦めようと思っていたら、最後の最後に会えたって。そういう彼女の気持ちを聞いて、付き合うことになったとメールに書いてありました。 彼のメールを読んで、正直で誠実だな…気を使ってもらってありがたいな、とまず思いました。しかし何度も読んでいる内に、「もう一度振り向かせたい!」と思いました。 |
つまり、いま現在は打つ手なし。 本人も記しているように、彼も相手も昔のままではない。変わってしまった部分は想い出では補えない。変化が互いにとってより好ましい方向であったら、魔法なしでもうまくいくだろう。しかし長いあいだ違う環境に身を置いていたのだから、互いに受け入れにくい変化をしてしまっている可能性も高い。ならば魔法が解ければすべては終わる。 待つのだ。あみんのように、いつまでも待つ必要はない。魔法はあんがいすぐに解ける。次に学校が始まるときには、すでに解けているかもしれない。そうでなくても、その後は近くで見守ることができるのだから、ここは我慢のしどころ。押してもダメなときに、逆効果になりかねない無駄な努力はしないこと。会えない期間を使って、きみ自身が少し変化しておくといい。髪型を変えるでも、猛勉強しておくでも、なんでもいい。今度会ったとき、彼が「おっ」と思うようにしておけば、その驚きで魔法が解けることもある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |