第13回スカイスポーツシンポジウムに発表(08−01−03)
12月8, 9日、日本大学船橋校舎で開催された第13回スカイスポーツシンポジウムにこの掲示板投稿内容をまとめたものを発表しました。標題は模型飛行機の飛行に関わる誤解、内容は
1.飛行機は向い風で上昇するか?
2.重心が低い高翼は安定?
3.HLGの主翼・尾翼取り付け角差は0?
です。
タイプミスなどもあったので予稿のWeb掲載は保留し、内容を更に整理して手始めに2を静安定と慣性モーメントとして、本Webサイトゴムに掲載しました。 会場でたまたま隣席だった日本航空宇宙学会会長の河内啓二東京大学大学院教授から、休憩時間に「重心位置と安定性の関係、面白い。横滑りでヨー(尻ふり)運動も関係するので、その時の重心位置との関係も考える必要があるかもしれない。」とのコメントをいただきました。