海苔の上にご飯と具材を乗せてくるんでちょっと待ったら出来上がり。忙しい朝でも「にぎらなくていい」から手軽で楽ちんなくるみごはん。 ご家庭にあるものを使ってアレンジしやすくバリエーション豊富なメニューが楽しめます。
 
  Step.01
ラップの上に海苔をのせ、真ん中にごはんを敷く。ごはんの表面は平らにならす。薄く広げ過ぎない方が後でまとめやすい。
 
  Step.02
ならしたごはんの上に具材をのせる。2つに切ったときに具材が均等に分かれるよう、位置や量を考えてのせることが大事。
 
  Step.03
具材の位置が決まったら、それを包み込むようにごはんをのせる。下に敷いたごはんと同量の厚さを盛ったのち平らに整える。
 
  Step.04
海苔の向かい合った角を中心で合わせるようにして全体をくるむ。崩れないように、しっかりと隙間なくくるむのがコツ。
 
  Step.05
海苔の下に敷いたラップを使って全体をくるみ、形を整える。厚みのある直方体に仕上げると、切ったときに形が崩れにくい。
 
  Step.06
ラップを取り外したのち、断面の見え方などを考慮しつつ、横半分もしくは対角線で2つに切り分ける。これで完成。
簡単に試せるくるみごはんレシピをご紹介します。朝食・ランチ・夜食におすすめです。ぜひあなたのオリジナルレシピもInstagramにハッシュタグをつけて投稿してください。詳しくはInstagramのページを御覧ください。
 
  酢飯+カニカマにマヨネーズを和え+千切りレタス。簡単なレシピなので忙しい時もささっと作れます。
 
  ごはん+ゴーヤチャンプルー。豚肉の旨味がしみた豆腐とゴーヤの苦味がごはんによく合います。
 
  ごはん+きんぴらごぼう。ごはんによく合う常備菜きんぴらごぼうはもちろんくるみごはんにもぴったりです!
 
  ごはん+ハム+チーズ+レタス。サンドイッチでおなじみの材料をくるんでみたら不思議なほどよく合いました!
 
  ごはん+ひじき煮。身体にも美味しいくるみごはんです。
 
  ごごはん+ポテトサラダ。子どもも大人もみんなが好きなポテトサラダをくるんでみました。