What's newログ1

11-09-02 個人輸入のヒント米国から日本向け郵便料金を全面変更
11-01-11 模型航空力学資料・資料関連リンクピッチ直径比(P/D)の表を小変更
11-01-09 模型航空力学資料・資料関連リンクピッチ直径比(P/D)の表を追加
10-09-08 模型航空資料・資料関連リンクに更に航空力学の教科書(航空大学校の先生の著書.)を.追加
10-08-17 模型航空資料・資料関連リンクに更に航空力学の教科書(Stanford Univ.)を.追加
10-08-04 模型航空資料・資料関連リンクに航空力学の教科書を.追加

08-11-16 関連リンク集XFLR5の使い方, etc.追加
08-09-16 空力関連の話題いろいろプロペラの首翼効果−決定版に記述追加
08-09-16 空力関連の話題いろいろゴム動力ヘリコプターの中立点追加
08-09-11 ゴム動力ヘリコプター諸元に安定板の空力中心データ追加

08-07-16 15cm若草色プロペラのデータに1次モーメントデータ追加

08-03-17 模型航空力学資料・資料関連リンク微小角の三角関数の応用角度の簡易計算を掲載
08-03-17 第9回GPFライトプレーン大宮大会報告を掲載
08-03-06 上反角部の迎角V字尾翼の水平尾翼としての働きV字尾翼の垂直尾翼としての働き追加、翼端上反角のねじり下げ効果の末尾修正
08-03-04 空力関連の話題いろいろ上反角部の迎角を追加
08-02-26 Nifty会議室からに小項目:鈴木茂氏の模型翼型集関連新設
08-02-25 趣味際的模型航空小項目へのリンク完成

08-02-24 模型航空力学資料・資料関連リンク趣味際的模型航空小項目へのリンク(未完)追加
08-02-21 Nifty会議室からに7件追加
08-02-17 中部フリーフライトクラブ(CFFS)掲示板への投稿に2006年 7月以降の投稿を暫定リンク形式で掲載
08-02-16 Nifty会議室からサーマルを捕捉する機体掲載、HLG のヒントにコメントの小追加変更
08-02-14 ゴム動力模型飛行機掲示板記事への暫定リンクを新設しました
08-02-14 ゴム動力模型飛行機ヒント集曲がった針金の伸ばし方スチレン翼の上反角のつけ方便利な小物工具の色々に婦人用剃刀を掲示板から転載
08-02-13 ゴム動力模型飛行機ヒント集ミニブラシ上反角部のリブの高さを掲示板から転載
08-02-13 ゴム動力模型飛行機ヒント集プロペラ用テフロンワッシャーを掲示板から編集転載
08-02-12 ゴム動力模型飛行機ヒント集二重デサマライザー翼面積の計測木製プロペラ用超簡単ノッチを掲示板から転載飛行機は向い風で上昇する?に小追記、狭い場所での飛行調整、長いモーターランの飛行調整に掲示板から追記、便利な小物に電熱式ライターを掲示板から追記
08-02-11 ゴム動力模型飛行機ヒント集竹ヒゴ曲げ器を掲示板から転載
08-02-10 空力関連の話題いろいろ湿度が高いと空気は軽いを追加
08-02-03 空力関連の話題いろいろ飛行機は向い風で上昇する?を追加
08-01-03 その他いろいろの話題第13回スカイスポーツシンポジウムに発表追加
07-12-31 ゴム動力模型飛行機掲示板ログを更新
07-12-25 空力関連の話題いろいろ静安定と慣性モーメントロール軸周りの静安定を追加
07-12-24 模型航空力学資料・資料関連リンク二宮康明スカイスポーツシンポジウム論文集を新設しゴム射出1mm厚発泡スチレン翼機についての2,3の考察を収録
07-10-16 第8回GPFライトプレーン大宮大会報告を追加
07-06-14 個人輸入のヒントを修正
07-06-14 米国から日本向け郵便料金を全面変更
07-05-20 2007年4月29日GPF第48回月例会成績に写真を追加
07-05-19 米国から日本向け郵便料金を暫定修正
07-05-10 ゴム動力模型飛行機掲示板ログを追加
07-05-09 プロペラ用テフロンワッシャーをBlog兼用掲示板に投稿
07-05-08「武蔵野中央公園で昼ドラのロケ終了」をBlog兼用掲示板に投稿
07-05-07 模型航空力学資料・資料関連リンクMaxwellプロペラの設計を追加
07-05-01 2007年4月29日GPF第48回月例会成績を追加
07-04-01 GPF総会の模様を Blog兼用掲示板 に投稿
07-03-14 萱場達郎さんのSun Flower、後日談を追加
07-03-02 第7回GPFライトプレーン大宮大会報告を追加
07-01-23 ドープやラッカーの刷毛の保管
07-01-23 FF用語集横滑りの追記追加
07-01-15 萱場達郎氏のSun Flower Vに記述追加
06-11-30 掲示板のBlog的運用開始、ニュース、随想、情報発信に使います。

06-10-31 ゴム動力ヘリコプター、なぜ安定滑空するのか?追加
06-10-31 80+80二人展会場風景追加
06-10-24 ゴム動力模型飛行機ヒント集プラスチックプロペラのラッチの補正追加
06-10-23 模型航空力学資料・資料関連リンク18cmプラスチック空転プロペラのピッチ追加
06-10-23 ゴム動力模型飛行機ヒント集プロペラピッチの簡易測定方法を追加
06-10-19 滑空するスチレン翼ヘリコプターを追加
06-10-16 ゴム動力模型飛行機ヒント集10段階調整法を追加
06-10-08 模型関係書籍と雑誌に記述追加
06-10-09 トリムタブの作り方と使い方に写真追加、数値訂正
06-10-08 模型関係書籍と雑誌に記述追加
06-10-08 ゴム動力ヘリコプターPenniヘリコプターキットを追加、文献に見るゴム動力ヘリコプターに記述追加
06-10-08 模型関係書籍と雑誌に記述追加
06-10-06 第6回GPFライトプレーン大宮大会報告に機体、所有者と一部コメントを追加
06-10-02 第6回GPFライトプレーン大宮大会報告を追加
06-09-08 空力関連の話題いろいろ滑空旋回無段上反角追加
06-09-07 空力関連の話題いろいろプロペラの首翼効果−決定版追加
06-08-21 ゴム動力ヘリコプター滑空するヘリコプターの説明追加変更
06-08-11 サイト内サーチ:サーチエンジンのキャッシュが充実してきたので復活
06-08-11 ゴム動力ヘリコプター回転の運動方程式の説明一部変更
06-08-09 模型航空力学資料・資料関連リンクゴム動力ヘリコプタープロペラのデータ追加
06-08-09 ゴム動力ヘリコプターローターの翼端の重りによる安定化追加
06-08-05 ドープやラッカーの刷毛の保管に発案者追加
06-07-27 ゴム動力ヘリコプター萱場達郎氏のSun Flower V輸入機種追加
06-07-27 文献に見るゴム動力ヘリコプターに記述追加
06-07-25 模型航空力学資料・資料関連リンク紙飛行機の滞空記録について追加
06-07-21 ゴム動力ヘリコプターなぜ垂直上昇するのか追加、写真追加
06-07-18 滑空するヘリコプターに図面追加
06-07-17 ゴム動力ヘリコプター滑空するヘリコプター文献に見るゴム動力ヘリコプター追加
06-07-17 関連リンク集を更新
06-07-07 CFFS掲示板への投稿に2006年2月から4月中旬までの投稿分追加
06-07-07 ゴム動力ヘリコプター 青空のクリオネを追加
06-06-23 に追加メッセージ 06-06-22 趣味際的模型航空blogへのコメント更新
06-06-21 CFFS掲示板への投稿に2006年1月投稿分追加(ブレークインと洗浄でゴムが軽くなる!
06-06-19 CFFS掲示板への投稿適正垂直尾翼容積比の手投げチェックゴムの巻き方とワインダー追加
06-06-18 ゴム動力模型飛行機ヒント集適正垂直尾翼容積比の手投げチェック追加
06-06-18 武蔵野市の天気追加
06-06-03 他サイトへの投稿中部フリーフライトクラブ(CFFS)掲示板への投稿(2005年分)追加
06-05-29 片手投げ
06-05-27 寺西道雄のドープ・ラッカー・シンナー解説
06-05-27 模型航空資料・資料翼紙の霧吹きによる収縮データ修正追加
06-05-23 Nifty会議室からに>模型飛行機ヒントなど多数追加
06-05-22模型航空資料・資料翼紙の霧吹きによる収縮追加
06-05-20 便利な小物に番外:レジ袋追加
06-05-18 関連リンク集追加
06-05-18 個人輸入にFAIゴム価格追加
06-05-16 古川正巳のFF用語集に相互参照リンク追加
06-05-15 鈴木茂氏の模型翼型集に残りの15翼型データ追加
06-05-13 グリーンパークの航空撮影写真追加
06-05-12 趣味際的模型航空blogへのコメント 更新
06-05-11 模型航空力学関連の話題に空力中心と風圧中心の無限後退
06-05-10 古川正巳のFF用語集
06-05-07 ヒント集に便利な小物追加
06-05-04 旧Nifty会議室からにミニクープ関連カタパルトグライダー関連など追加
06-04-30 旧Nifty会議室からにプロペラの不安定効果(首翼効果)など追加
06-04-29 動力ゴムのエネルギー測定(当面旧データのみ)
06-04-26 瞬間接着剤の口を固まらせない方法 補足
06-04-26 ホームグラウンド:グリーンパークの紹介
06-04-25 模型翼型集(本文と10翼型掲載、15翼型未掲載
06-04-23 ゴムの巻き方とワインダー CFFC掲示板への投稿欄からヒント欄へ移設
06-04-21 HLGのヒント集
06-04-21 プロペラシャフトの曲がりの補正
06-04-19 トリムタブの作り方と使い方
06-06-17, 18 尾翼過大の簡単チェック方法
06-04-12 ソフトウェア
06-04-11 プロペラへの動力伝達(U形ラッチ)
06-04-02, -10 ドープやラッカーの刷毛の保管
06-04-09 便利な小物工具の色々
06-04-06 バルサ部品の直角の出し方
06-04-06 狭い場所での飛行調整、長いモーターランの飛行調整
06-04-05 模型翼型集目次 追加
06-04-05 独り言・松本@GPF
06-04-05 個人輸入のヒント
06-03-31, 06-04-02 おかしな模型用語
06-04-02 こんなのあり?ライトプレーン用遅延プロペラ回転開始機構
06-03-29 簡単な機構でスムーズな空転
06-03-29 Z(逆S)フックは要らない
06-03-23 著作権法の抜粋の抜粋
06-01-21, 02-04 ゴム巻き補助具の色々(CFFC掲示板投稿)
06-01-19 余長の出ないゴムの結び方(CFFC掲示板投稿)
06-01-08 ,09 プロペラ効率の動的測定(CFFC掲示板投稿)
05-12-17 動力ゴム外し方式のデサマライザー(CFFC掲示板投稿)
05-12-25 重心33%のカタパルトグライダー(CFFC掲示板投稿)
05-12-19 -20超軽量ライトプレーン(CFFC掲示板投稿)


ゴム動力模型飛行機ホームページ